2017.01.18 (Wed)
本日は女子八楽坊編成
関西国際空港第二ターミナルビル(国際線)開業披露パーティーにて
本日は女子八楽坊編成。
まずは、パーティの主賓やマスコミ関係者などをお迎えするウエルカム演奏。
そして、国土交通大臣、大阪府知事などの祝辞を壁越しに聞きながら待機。
鏡割りの様子も壁越しに。。
本番演奏、何か所かにある大きなモニターで映し出されてました。怖いっ!
NHK などテレビカメラもまわってた。
この会場に入るにもセキュリティチェックありました。
私の場合、笛膜調整用の小さなハサミを事前に申告していましたが、持ち込みは代表者に預け一括持込みという形でした。
ヘアスプレー、ジップロックに入れて中身が確認できるように準備してなかったので
持ち込み禁止。とほほのほ。
そんなこんなで航空機に乗るのと同じ過程を経たにもかかわらず、渡航は不可だったけど貴重な体験。
何度も行き着した開業ほやほやの第2ターミナルビル(国際線)のショッピングモールは、気になるものがチラホラ♪
なかなか遭遇できない機会に お声かけいただき、
それぞれ素敵な奏者とのアンサンブルでの演奏、楽しかったです。
Peachと春秋航空の乗り入れがあるとのことで、関空⇔上海便も発着するターミナルとなるんですね。
このまま上海に飛んで行きたいー。
キャリーバッグ持参でこの場に居ながら渡航出来ないのが残念!!
本日は女子八楽坊編成。
まずは、パーティの主賓やマスコミ関係者などをお迎えするウエルカム演奏。


そして、国土交通大臣、大阪府知事などの祝辞を壁越しに聞きながら待機。
鏡割りの様子も壁越しに。。
本番演奏、何か所かにある大きなモニターで映し出されてました。怖いっ!
NHK などテレビカメラもまわってた。


この会場に入るにもセキュリティチェックありました。
私の場合、笛膜調整用の小さなハサミを事前に申告していましたが、持ち込みは代表者に預け一括持込みという形でした。
ヘアスプレー、ジップロックに入れて中身が確認できるように準備してなかったので
持ち込み禁止。とほほのほ。
そんなこんなで航空機に乗るのと同じ過程を経たにもかかわらず、渡航は不可だったけど貴重な体験。
何度も行き着した開業ほやほやの第2ターミナルビル(国際線)のショッピングモールは、気になるものがチラホラ♪
なかなか遭遇できない機会に お声かけいただき、
それぞれ素敵な奏者とのアンサンブルでの演奏、楽しかったです。
Peachと春秋航空の乗り入れがあるとのことで、関空⇔上海便も発着するターミナルとなるんですね。
このまま上海に飛んで行きたいー。
キャリーバッグ持参でこの場に居ながら渡航出来ないのが残念!!
| BLOGTOP |