2015.12.24 (Thu)
いきいきクリスマスフェスティバルat播磨町
2015年1月10日、私たちパンチアウト・スチール・オーケストラのツナギデビューは赤とんぼ大ホールのロビーコンサート。
そして、本日12月23日は播磨町健康いきいきセンターにてツナギ着用でクリスマスコンサートで本年叩き納め。

◆オープニングは「聖しこの夜」。厳かな演奏風景でしょ(^^)

メンバーはいつものパンチアウト・スチール・オーケストラ with 伊佐子さん♪
ツナギデビューなYUKIさん&SIBAさん。
転居のため今回ででパンチアウト卒業のマダムMAEDA。
ちょっと特別な日でもありました。
パンを搬入のタイミングで同じフロアで出番を待つお嬢ちゃんたち。
チュチュ、タイツ姿で髪はアップ、目の周り一周囲んでキラキラメイクをした園児バレリーナのなんとも可愛いことよ♪
私たちの演奏は休憩の後。
顔を、パンを照らされ、まばゆいを通り越して日焼けしそうなライトを浴びながらオープニング。
XmasSongや昭和歌謡、お子様向けアニメ曲、国営放送朝ドラ主題歌、などなど
演奏に合わせて唄ったり手拍子したりとノリノリなおばさま方、
姿は見えねども、子どもたちの歌声もよく聞こえてきて、会場の方々が楽しんでいるのが伝わってきました!
2015年ラストのスティールパン演奏はそんな会場の雰囲気に私たちも乗せられて楽しい楽しい時間となりました!
◆頑張ったご褒美は当地グルメ「かつめし」

洋皿に白ご飯。その上に牛またはとんかつ。そしてデミグラスソース。
何を隠そう、ワタクシ人生初かつめし!でありました!
はりこみましたよ、ふぉっふぉっふぉっ。
「牛ロースかつめし ご飯は半分で」
まっこと、美味しゅうございました。
転居されるメンバーや先月結婚したメンバーを囲んであんなこんな話は尽きず、
個性的でバラバラのようでご縁あって集った仲間とほっこりした時間をもてました。
今年一年、お世話になりました。
来年もよろしく~。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
さて、明日からは週末の十三堂楽器発表会に向けて気分一新!
そして、本日12月23日は播磨町健康いきいきセンターにてツナギ着用でクリスマスコンサートで本年叩き納め。

◆オープニングは「聖しこの夜」。厳かな演奏風景でしょ(^^)

メンバーはいつものパンチアウト・スチール・オーケストラ with 伊佐子さん♪
ツナギデビューなYUKIさん&SIBAさん。
転居のため今回ででパンチアウト卒業のマダムMAEDA。
ちょっと特別な日でもありました。
パンを搬入のタイミングで同じフロアで出番を待つお嬢ちゃんたち。
チュチュ、タイツ姿で髪はアップ、目の周り一周囲んでキラキラメイクをした園児バレリーナのなんとも可愛いことよ♪
私たちの演奏は休憩の後。
顔を、パンを照らされ、まばゆいを通り越して日焼けしそうなライトを浴びながらオープニング。
XmasSongや昭和歌謡、お子様向けアニメ曲、国営放送朝ドラ主題歌、などなど
演奏に合わせて唄ったり手拍子したりとノリノリなおばさま方、
姿は見えねども、子どもたちの歌声もよく聞こえてきて、会場の方々が楽しんでいるのが伝わってきました!
2015年ラストのスティールパン演奏はそんな会場の雰囲気に私たちも乗せられて楽しい楽しい時間となりました!
◆頑張ったご褒美は当地グルメ「かつめし」

洋皿に白ご飯。その上に牛またはとんかつ。そしてデミグラスソース。
何を隠そう、ワタクシ人生初かつめし!でありました!
はりこみましたよ、ふぉっふぉっふぉっ。
「牛ロースかつめし ご飯は半分で」
まっこと、美味しゅうございました。
転居されるメンバーや先月結婚したメンバーを囲んであんなこんな話は尽きず、
個性的でバラバラのようでご縁あって集った仲間とほっこりした時間をもてました。
今年一年、お世話になりました。
来年もよろしく~。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
さて、明日からは週末の十三堂楽器発表会に向けて気分一新!
| BLOGTOP |